ジャズ馬鹿選盤日記

ジャズ馬鹿男の気まぐれ選盤をお楽しみください。 何気ない日常と共にジャズを。

タグ:三連休

三連休でしたね


この時期のお休みは過ごしやすくて
どこかへ行きたくなります。
でも、やっぱりのんびりしたいなぁ。
どうやらお疲れモードのブログ主。

スーパーかコンビニに寄って、
いやちょっと商店街に行くのもありだなぁ。
好きなおつまみでも買って。
ちょっと奮発してボトルワインでも買いますか!?
缶チューハイやビールも良いですが、
たまには一つのワインをじっくりと
味わうのも乙なものでは。


ジャズに合うワインとは…


と言ってもワイン通ではありませんので
えらそうな事は言えませんが、
キリリとした白ワインが合いそうな…

そうこう考えての買い物から帰り、
夜半にワイン片手にこういうジャズは
どうでしょう。

というわけで今回の選盤はコチラ!

2017-10-30-02-02-03

ファブリツィオ・ボッソ「You've Changed」
レーベル:BLUE NOTE(ブルーノート)
リリース:2007年

<レコーディングメンバー>
ファブリツィオ・ボッソ(トランペット、フリューゲルホーン)
ピエトロ・ルッシ(ピアノ)
ルッカ・ブルガレリ(ベース)
ロレンゾ・ツィッチ(ドラムス)
ダイアン・リーヴス(ボーカル 3曲目)
セルジオ・カンマリエーレ(ボーカル 6曲目,10曲目)
ステファノ・ディ・バティスタ(ソプラノサックス 4曲目,9曲目)
べボ・フェラ(ギター 7曲目,8曲目)
ブルーノ・マルコジ(パーカッション 7曲目,8曲目)
パオロ・シルバストリ(アレンジ、オーケストラ指揮)


イタリアが誇る超絶トランペッター、


ファブリィツィオ・ボッソ

日本でも支持の高いハードバップグループ「High Five」での活躍、その他リーダー作からサイドメンから八面六臂の活躍でよく知られております。
私も数年前に彼の生演奏に触れましたが、こんなにもトランペットが吹ける
ミュージシャン、そうそういないと思いました。
          



〈収録曲〉
1.The Nearness of You
2.Nuovo Cinema Paradiso
3.You've Changed
4.Senza Fine
5.Georgia on My Mind
6.Estate
7.Rio de Majo
8.Summer Samba
9.Joyful Day
10.Per Ricordarmi Di Te
11.You've Changed

ボッソといえば、豪快に、無尽蔵に吹きまくるトランペットが大きな魅力なのは間違いないのですが、
バラード演奏においても超一線級である事がこのメジャーデビュー作で世に知れ渡ったのでした。

"The Nearness of You"が挨拶がわりに
鮮烈に響きます。
そしてそしてこの作品の邦題のタイトルにもなった、映画「ニューシネマパラダイス」のテーマでロマンチック指数急上昇!!
グラスに注いだワインを一気飲みしてしまう!!
ストリングスをバックに丹精込めた吹きっぷり、

イタリアの伊達男は落とし所をわかってますね、うん。


ダイアン・リーヴスやイタリアのシンガー、セルジオ・カンマリーエーレを迎えたナンバーも「大人のジャズ」を意識した良いテイクですが、このアルバムには
不要だったのでは。
カットして、よりボッソのトランペットを聴かせてほしいとも思いましたが、
メジャー作で商業的な狙いもあるので
致し方なかったのでしょう。

とは言いながらもカンマリエーレの
歌が見事にハマっている"Per Ricordarmi Di Te"は歌モノとしては好みなのですが。
世界観バッチリです。

でも締めを飾るインストバージョンの
"You've Changed"を聴くとやっぱりボッソのトランペットのみで通してほしかった…と思う自分が再び顔を出すんです…



もう一杯飲んで、そんな邪推は忘れますかね。笑

Fabrizio Bosso
2007-01-30


春分の日を含む3連休が終わり、また日常へ。
ブログ主は最近ではかなり上位に入るくらい充実した3連休でした。


18日、ジャズライブ。


19日、ジャズライブ。

20日、ジャズ喫茶、ジャズバー探訪

て、

いつもと同じ、

ジャズジャズしてます。

何も変わらない、でも自分の1番好きな時間を過ごせてリフレッシュ!
次回のライブ代やCDを買うために働かなくては!

春らしく暖かい日に、特に休みの日だと尚良いのですが、ヘッドフォンもしくはイヤフォンで聴きながら、テクテクと歩きたくなる作品を選盤いたしましょう。

リロイ・ヴィネガー「Leroy Walks!」
レーベル:Contemporary(コンテンポラリー)
リリース:1958年

〈レコーディングメンバー〉
リロイ・ヴィネガー(ベース)
ジェラルド・ウィルソン(トランペット)
テディ・エドワーズ(テナーサックス)
ヴィクター・フェルドマン(ヴィブラフォン)
カール・パーキンス(ピアノ)
トニー・バズリー(ドラムス)

ウェストコーストジャズの音像をキリリと引き締めてきた名ベーシスト、人呼んで

ミスターウォーキングベース

の愛称を持つ、

リロイ・ヴィネガー

ジャズシーンはもちろんセッションでも活躍、初期のクルセイダーズでも客演し確かなベースラインを刻んでいます。

東がポール・チェンバースであるなら、西はこの人!と言っていいほど多数の録音に参加しています。



〈収録曲〉
1.Walk On
2.Would you  Like to Take a Walk?
3.On the Sunny Side of the Street
4.Walkn'
5.Walkn' My Baby Back Home
6.I'll Walk Alone
7.Walking by The River

そんな縁の下の力持ちのリーダー作は愛称にちなんで、収録曲全て

Walk

にまつわるものばかり。
ピアニストとしても活躍したヴィクター・フェルドマンのヴィブラフォンや夭折の天才ピアニスト、カール・パーキンス、テナーとトランペットも自分の味を持つ面々揃い。

この面々に対してリーダー作として、リロイはどう出てくるのか!?
結果、

普段通りウォーキングベース一徹


リズムを徹底的に刻んでおります。
もうこのひたむきさ、一本気、リロイさん、あんた職人の中の職人だよっ!←無駄に江戸っ子口調でぃ

"Walk On"からまさにリロイの真骨頂、律儀なウォーキングベースがバンドをリードしていきます。テーマ終わりから、テディ・エドワーズのソロに入るのですが、その切り替えの格好良さ、たまりません!

"On the Sunny Side〜"を曲名通り晴れた日に歩きながら聴くのが、ブログ主の春の到来を告げる音楽の楽しみ方。

カール・パーキンスの華美になりすぎない硬質なピアノタッチによるバッキングとヴィネガーのベースがフィットする"I'll Walk〜"など、とにかく飽きの来ない1枚。

ヴィネガーはいつも通り変わらずリズムを刻んでいるのに、一枚聴けばその奥深さ、魅力により首ったけになってしまう作品なのです。

さ、今度の休みはコレ聴きながら、どこを歩きましょうかね。笑

Leroy Vinnegar
1991-07-01

ついに…

遂に…

三連休キター!!!!!!

明日はクリスマスイブであさってはクリスマス。
ちょうど休みになって喜んでいる方も多いことでしょう。
お店は大変ですねぇ、稼ぎ時ですねぇ。

かく言うブログ主の三連休の予定ですか!?
相も変わらずジャズライブ詣ですよ。





何か!?

ゴホゴホ、うん。気を取り直しましょう。
ここ最近行ったライブがトロンボーンのワンホーンやトロンボーンが加わったライブでしたので、
トロンボーンモードに突入したので、今回はこの盤を選盤いたしましょう。





J.J.ジョンソン「Blue Trombone」
レーベル:Columbia(コロンビア)
リリース:1957年

<レコーディングメンバー>
J.J.ジョンソン(トロンボーン)
トミー・フラナガン(ピアノ)
ポール・チェンバース(ベース)
マックス・ローチ(ドラムス)


ジャズトロンボーンの代表的プレイヤーとして真っ先に名前が挙がる、

J.J.ジョンソン

まさにジャズトロンボーンの革新者としていまだにその金字塔は輝き続け、
尊敬の念を集めています。



<収録曲>
1.Hello,Young Lovers
2.Kev
3.What's New
4.Blue Trombone(Part 1)
5.Blue Trombone(part 2)
6.Gone with the Wind
7.100 proof

トロンボーンのワンホーンというのはなかなか珍しいのですが、その中でもとびっきりの名手、J.J.の演奏でそれを堪能できるのですから聴かない手はありません。

メンバーの面々の名前を見ただけでニヤついてしまいます。
トミー・フラナガンはJ.J.のバンドで長年サイドを務めましたがそれだけにトロンボーンの聴かせ方をよくわかっているというか、弾き過ぎずにトロンボーンのスペースを充分取ってサウンドを構築しています。

J.J.はついつい超絶技巧に目と耳がいきがちですが、彼の良さとは何よりその滑らかな語り口。
速かろうが遅かろうが柔らかくきめ細やかにメロディを紡ぐその匠の"技"の方に改めて注目したい所です。
"What's New"といったバラードナンバーがわかりやすいでしょうか。
音量を程よく維持しながら細やかな音使い。
なんだかブルーな色彩が見えてくる気がしてきます。

マックス・ローチ、ポール・チェンバースにケチの付け所なんかありません!

さ、三連休突入の幕開けにこの名盤でまずは


リラーックスッ!!


J.J.ジョンソン
2014-02-26

ブログが書きたいのに書けない日々…

からやっと解放された土曜日の昼下がりでございます。

音楽配信の話題を一つ。
Apple Musicも度肝を抜かれましたが、ついに日本にも

Spotify

が参入しましたね。
世界最大のユーザー数を誇るこの音楽配信サービスは日本にどれだけ普及するか注目です。

かくいうブログ主も早速アプリをダウンロードし、新たな音楽体験に胸ときめかせていたら、


招待コード!?

なるものを順に発送予定で、現状すぐにはそのサービスは利用できないようで、いまだそのコードは届いてません。
いったいいつになるのやら。
サービスが利用できるようになれば、またこちらでも報告しようと思います。

久々にゆっくりとした土曜日を迎えております。
そんな時間にこんな一枚はいかがでしょうか。
ということで本日の選盤。



ソニー・クリス「Saturday Morning」
レーベル:ザナドゥ
リリース:1975年

〈レコーディングメンバー〉
ソニー・クリス(アルトサックス)
バリー・ハリス(ピアノ)
リロイ・ヴィネガー(ベース)
レニー・マクブラウン(ドラムス)

渋みを湛えたアルトサックスを聴かせ、通なジャズファンから今も愛され続けている名手、ソニー・クリス。
その彼がキャリア晩年に残した、

いぶし銀

な魅力に溢れた逸品です。



〈収録曲〉
1.Angel Eyes
2.Tin Tin Deo
3.Jeannie's Knees
4.Saturday Morning
5.My Heart Stood Still
6.Until the Real Thing Comes Along
7.Confusion ✳︎

✳︎CD Bonus Track
5、7はピアノトリオのみの演奏

サイドとしても非常に優れているバリー・ハリスの滋味深いピアノ、"ミスターウォーキングベース"の愛称を持つリロイ・ヴィネガー、そして控えめながら堅実なプレイで数多くの作品に花を添えてきたレニー・マクブラウンというバランスのとれたピアノトリオ。

このトリオをバックに、切々と一音一音に想いの丈をゆったりと吹き込むソニー。
派手に聴き手を圧倒するような事はせず、ひたすら淡々と。
その語り口に気づけば引き込まれ、聴き込むほどに味わいが増してくる。

動画で紹介の"Angel Eyes"はもちろん、アルバム表題曲の"Saturday Morning"のアルトの奏でる"唄"にはお酒よりもブラックコーヒーが合うのでは。
ビターな舌ざわりを感じます。

キビキビとアクティブな休日もいいですが、コーヒーを飲みながら音楽を聴いてゆっくり過ごす時間もこれまた

至福の時。

みなさま良い三連休を。

Sonny Criss
2016-04-22


このページのトップヘ